ブログ

たかが付録とあなどるなかれ

今年に入って最初の嶋口内田研究会のゲストスピーカーは、宝島社広報課長の桜田圭子氏。
テーマはもちろん、付録を毎号つけることで女性誌ナンバーに上り詰めた宝島社のマーケティングについてだ。

Sakurada001

これまででももっとも集まったのではないかというくらいたくさんの人が集まり、テーマと彼女に対する関心の高さを伺わせた。

Sakurada002

いつものように講演の内容そのものは紹介しないが、興味がある方は下記のダイヤモンドオンラインの記事を見るとおおよそのことを知ることが出来ます。もちろんライブでの話にはかないませんが…。

http://diamond.jp/articles/-/9063

関連記事

  1. 大隈塾創設者
  2. リクルート社を再び成長軌道に乗せた男
  3. 戦略思考のフレームワーク
  4. なみえ焼きそば応援@お台場
  5. 湘南国際村
  6. 山田英夫さんの新刊
  7. BCG×WBS
  8. 明けましておめでとうございます

コメント

    • koma
    • 2011年 2月 10日

    はじめまして。とても勉強になります。
    ちょっとふと思ったのですが、こういった取り組みは今後電子コンテンツ化が進む中、継続的な競争力にはならないように感じているのですが、
    いかがお考えでしょうか??
    また電子コンテンツ化のなかで、
    競争力になるものはどのようなものになるんでしょうか??
    私は、電子書籍ならでは演出力(音や動画)や
    他の限定電子コンテンツ等だと考えております。

    • key
    • 2011年 2月 11日

    やはり、マーケティングの重要な概念である「4P」の各要素を、ターゲット市場とポジショニングを踏まえ、うまく整合性をもつように機能させることが、ポイントだと思いました。
    また、「一番誌戦略」をいう共通の目標を掲げ
    社長のリーダーシップのもと、各部門がベクトルを同じ方向に向け、取り組んでいることが成功の秘訣ではないでしょうか?
    “絞り込まないターゲティング”という発想は、新鮮でした!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

RSS 内田和成のビジネスマインド

  • BCGのコンセプト紹介の本を書きました 2016年11月3日
    今年2016年は、BCGが東京に世界で2番目のオフィスを1966年に開設してから...
  • 事業アイデアの発想法 2016年10月28日
    今日はビジネススクールの内田ゼミにBCG時代の同僚で現在事業開発のコンサルタント...
  • 学部7期生 2016年7月8日
    今日の合同ゼミには学部7期の卒業生の中澤君と薬丸さんも顔を出してくれました。明日...
  • ゼミ合宿 2016年7月8日
    今日は内田ゼミのMBA生と学部生の合同ゼミ初日です。例年土日の一泊二日でやるので...
  • 模擬授業のお知らせ 2016年7月6日
    来る7月24日(日)の午後、早稲田大学ビジネススクールでは2017年度の入試説明...
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。