ブログ

wsjpの第1回寄付金実施先決まる

今年の4月より発足した、早稲田大学内田ゼミセーブジャパンプロジェクト(wsjp)ですが、これまで南相馬市のゴーヤの緑のカーテン販売支援、浪江町のなみえ焼きそばの活動支援などいくつかのプロジェクトをやってきました。

そのうちの一つが、早稲田ビジネススクールの教授陣による、東北復興支援チャリティー講演会です。既に8月23日の私の講義を皮切りに、9月6日の遠藤先生のオペレーション戦略、さらには9月20日の山田英夫先生によるビジネスモデル間競争と順調に進んでいます。来年1月までの長丁場ですが、ゼミ生達も大奮闘しています。ちなみに来週月曜日10月3日には大滝 令嗣先生の『グローバルリーダーシップ』の講義があり、席はまだありますので、関心がある方は是非どうぞ。

参加していただいた皆様の寄付金も順調に集まっており、既に300万円近くになりましたので、このたび第1回の贈呈先を決定しました。せっかくですので、できれば早稲田に縁があって、かつ効果が見えるものへ寄付したいというメンバー達の意向が働き、同じビジネススクールの西條剛央先生が主宰する「ふんばろう東日本」プロジェクトへ100万円拠出することとしました。既にwsjpのホームページでは報告済みですが、私のブログでも紹介させていただきます。

なお、ふんばろう東日本では、われわれの100万円を10月8日(土)に実施するミシン講習会に当ててくれるという連絡をいただきました。

西條先生からいいただいた文章をそのまま転載します。

(1)コジマ電気さんのご好意で、ミシンと裁縫道具、アイロン一式で2万で購入することが可能です。そして南三陸町のホテル観洋で50人の求職者を対象としたミシンの講習会を行います(2万円×50人分といった形で全額被災者の方への直接支援に使わせていただきます)

(2)そのままミシンを持ち帰っていただき、マフラーなどの特定の商品を作っていただきます。それをサイトで販売し、納品していただいた分をそのままお支払いします。一人あたり2万円の支援ですが、その後、自立して生活していくことが可能になります。 

(3)支援者に購入していただき、お金は被災地に落ちて、被災者の仕事になり、モノは被災者のもとに届くという画期的な仕組みです。

この講習会がうまくいくことを祈ると同時に、WBSのチャリティー講演会に参加して寄付をしていただいた方々に改めて感謝いたします。

関連記事

  1. なみえ焼きそば応援@お台場
  2. 内田ゼミモンゴルに行く
  3. HBS初日
  4. 優れたリーダーは感情へ働きかける
  5. 社長「木村剛」
  6. 内田ゼミ生の論文発表会
  7. 大学の仕事
  8. 戦略の早稲田

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

RSS 内田和成のビジネスマインド

  • BCGのコンセプト紹介の本を書きました 2016年11月3日
    今年2016年は、BCGが東京に世界で2番目のオフィスを1966年に開設してから...
  • 事業アイデアの発想法 2016年10月28日
    今日はビジネススクールの内田ゼミにBCG時代の同僚で現在事業開発のコンサルタント...
  • 学部7期生 2016年7月8日
    今日の合同ゼミには学部7期の卒業生の中澤君と薬丸さんも顔を出してくれました。明日...
  • ゼミ合宿 2016年7月8日
    今日は内田ゼミのMBA生と学部生の合同ゼミ初日です。例年土日の一泊二日でやるので...
  • 模擬授業のお知らせ 2016年7月6日
    来る7月24日(日)の午後、早稲田大学ビジネススクールでは2017年度の入試説明...
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。