私のバイブルであり、コンサルタントの必読書であるジョエル・バーカー著の「パラダイムの魔力」が、装丁が新しくなって明日辺り…
ややタイミングが遅いが、私が読んだ本の中の中から、インターネットの本質を理解するための必読書を3冊紹介しておく。1冊目…
私の持論は医者とコンサルタントは似ているというものであり、どちらも技術(スキル)に加えて患者・顧客の気持ちを理解する心が…
夏休みに入って、更新が滞っています。ごめんなさい。今日は、コンサルタントへのお薦めの本5冊目です。ベテラン弁護士の書い…
コンサルタントを目指す人へ贈る本の第4弾は、将棋棋士の米長邦雄さんの「人間における勝負の研究」である。1982年に新書と…
コンサルタントを目指す人への3冊目は、二宮清純著「勝者の思考法」(PHP新書)である。一言で言えば、プロフェッショナルの…
コンサルタントに勧める2冊目は、茂木健一郎さんの「脳」整理法である。これは、ノウハウやスキルを書いた本ではなく、コンサル…
自分が経営コンサルタントとして大変役に立った、あるいはバイブルとして使っていた本をこれから少しずつ紹介していくことにする…