ブログ

Miscellaneous

家電再編

昨年末に日本の電機業界での事業再編のニュースが立て続けに紙面を賑わした。東芝とシャープが液晶で提携し、一方で松下が液晶で…

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。先日もkeyさんの質問に答えたように、私はあまり綿密な目標や計画を立てない方ですが、…

1年の終わりに

今年の1月からブログを始めて、無事1年を終えることが出来ました。当初はどこまで持つのか、自分でも分からないところがありま…

からくりロボットその後

以前、私の友人の高田氏が金にならない仕事として日本の文化を世界に紹介する活動をやっていることをお伝えし、その一環としてボ…

大人の趣味

先日乗ったタクシーにこんなチラシが載っていた。「きっといつかが今なんだ」、なかなか泣かせるキャッチフレーズはないか。要…

からくり人形

私の古い友人に高田正隆さんという金にならない仕事をやることにかけては天才的な男がいます。その彼がまた、金にならないこと…

嶋口先生への恩返し

先日、恩師の嶋口先生に頼まれて、法政大学のビジネススクールに出かけて、異業種格闘技の講義を行ってきた。嶋口先生は今年慶応…

BCGへの恩返し

先週、BCGの社内でスタッフ向けのミニ講演会をやった。BCGにはコンサルタント以外に、様々な職種のスタッフが働いているが…

創造力(続き)

創造力の感想文をいくつもメールでもらっていますので、差し支えない範囲で紹介します。高村さんからです以前ご紹介頂きました「…

難しいことを易しく教える

今月の日経新聞「私の履歴書」は経済学者の青木昌彦さんである。ある企業の研究所のアドバイザリーボードを何年間か一緒に務め…

さらに記事を表示する
PAGE TOP