ブログ

アマゾン11位まで行きました

アマゾン11位まで行きました
先ほどアマゾンを見てみたら、論点思考の総合順位が11位まで上がって
いました。フリーより上です。
ありがたいことです。
でもまた品切れになってしまいました。残念!

関連記事

  1. 日経Bizアカデミー2014 本日より始まる
  2. ルイス・ハミルトンその後
  3. 日本マーケティング学会の年次大会(11月10日)の案内
  4. GWは蓼科で仕事
  5. 今年も開催します「早稲田会議」
  6. Krispy Kremeの戦略
  7. 日経BizアカデミーMBAエッセンシャルズ内田塾女性版
  8. 光の見つけ方

コメント

  1. 最近は仮説思考と論点思考をセミナーの時に
    ご紹介しています。
    私は論点思考2回目読んでいます。

    • TAKEO
    • 2010年 2月 21日

    内田先生、こんばんは。
    本日付けの読売新聞の書評に『論点思考』が紹介されておりました。
    世評もかなり高いようです。
    近いうちに読んでみたいと思っております。

  2. おめでとうございます!!
    すばらしいです 平野拝

    • 内田和成
    • 2010年 2月 21日

    花田さんへ
    いつも応援ありがとうございます。
    お陰様で、好調です。
    特に経営者やリーダークラスから、誉めていただいて、何十冊単位で購入いただいています。

    • 内田和成
    • 2010年 2月 21日

    TAKEOさんへ
    読売新聞の情報ありがとうございます。我が家では取っていなかったので、早速コンビニまで行って買ってきました。
    土井英司さんがビジネス5分道場というコラムで取り上げて、誉めてくれたのですね。彼は以前異業種競争戦略を取り上げてくれたこともあって、その時もアマゾンのランキングが一挙に上がりました。
    大変名誉なことです。

    • 内田和成
    • 2010年 2月 21日

    平野敦士カールさんへ
    いつもコメントしていただきありがとうございます。平野さんの本もベストセラーですごいですね。
    今後ともよろしくお願いします。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

RSS 内田和成のビジネスマインド

  • BCGのコンセプト紹介の本を書きました 2016年11月3日
    今年2016年は、BCGが東京に世界で2番目のオフィスを1966年に開設してから...
  • 事業アイデアの発想法 2016年10月28日
    今日はビジネススクールの内田ゼミにBCG時代の同僚で現在事業開発のコンサルタント...
  • 学部7期生 2016年7月8日
    今日の合同ゼミには学部7期の卒業生の中澤君と薬丸さんも顔を出してくれました。明日...
  • ゼミ合宿 2016年7月8日
    今日は内田ゼミのMBA生と学部生の合同ゼミ初日です。例年土日の一泊二日でやるので...
  • 模擬授業のお知らせ 2016年7月6日
    来る7月24日(日)の午後、早稲田大学ビジネススクールでは2017年度の入試説明...
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。