ブログ

グーグル対マイクロソフトその後

本日10月3日付の日経新聞朝刊に、『マイクロソフト、ネットで文書無料管理、「オフィス」向け新サービス、グーグルに対抗』という記事が載っている。

記事の要旨を述べるとマイクロソフトが、ワープロや表計算を含む仕事用のソフトであるマイクロソフトオフィスで作成した文書をインターネット上で無料で管理するサービスを始めるというものだ。既に同様なソフトをネット上で提供しているグーグルやIBMへの対抗措置だと述べられている。但し、オフィスソフトそのものは有料のままで、それをPCへインストールしてユーザーのみが編集やアップロードが出来るという点が、オフィスソフトそのものを無料としているグーグルなどとは大きく異なる。

これはまさに以前取り上げた、といっても1月の話であるが、異業種格闘技「マイクロソフトはなぜグーグルを恐れるのか(上)、(中)、(下)」で、マイクロソフトがどんな逆襲に出るかが楽しみであると述べた、まさにその「次の手」に当たる。戦いの第2幕が始まったわけである。

ではなぜ、マイクロソフトがオフィスソフトを無料にしないのかと言えば、オフィスが彼らの儲けの源泉であるからに他ならない。同記事によれば、オフィスを中心とするビジネス部門の営業利益は2007年6月期で前年同期比13%増の108億ドル(約1兆2千億円)に上り、かつ営業利益率66%とある。こんなに儲かるビジネスを只で提供するわけにいかないのは当然である。
一方で何もしないで放っておくと既存ユーザーがネット上にオフィスのデータを置いておくタイプの新サービス、すなわちグーグルのDocs&Spreadsheetsなどに流れてしまうのを防ぐために、ネット上のサービスのみを無料で提供するという手段に出たわけである。

既にMSオフィスを使用しているユーザーはソフトをスイッチすることなく、ネット上の共有サービスを無料で利用することが出来るので、使い勝手次第ではあるがかなり普及するのではないかと思う。

これに対してグーグルやサンマイクロシステムがどんな対抗手段を講じてくるかが興味深い。たとえば、グーグルも現在のソフトの使い勝手をよくしたり、新たなサービスを繰り出してくる可能性が高い。そのとき第3幕が開くことになる。

関連記事

  1. 異業種格闘技を見る視点(続き)
  2. 日経新聞登場
  3. 君はコロプラを知っているか
  4. 異業種格闘技について
  5. CVS銀行(続き)
  6. 身内の反乱
  7. 異業種格闘技の起きやすい業界(4)の続き
  8. 異業種格闘技の起きやすい業界(1)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

RSS 内田和成のビジネスマインド

  • BCGのコンセプト紹介の本を書きました 2016年11月3日
    今年2016年は、BCGが東京に世界で2番目のオフィスを1966年に開設してから...
  • 事業アイデアの発想法 2016年10月28日
    今日はビジネススクールの内田ゼミにBCG時代の同僚で現在事業開発のコンサルタント...
  • 学部7期生 2016年7月8日
    今日の合同ゼミには学部7期の卒業生の中澤君と薬丸さんも顔を出してくれました。明日...
  • ゼミ合宿 2016年7月8日
    今日は内田ゼミのMBA生と学部生の合同ゼミ初日です。例年土日の一泊二日でやるので...
  • 模擬授業のお知らせ 2016年7月6日
    来る7月24日(日)の午後、早稲田大学ビジネススクールでは2017年度の入試説明...
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。