ブログ

リーダーの決断

昨日の日本シリーズ最終戦をたまたまテレビで見ていたら、リーダーとしてのきわめて難しい意思決定を迫られる場面に遭遇した。
それは、チャンピオンシップがかかった大事な一戦で、8回まで中日が1点リードで迎えて9回表にピッチャーとして誰を送るかという問題だ。1点差で勝っている場面で、9回となれば中日には絶対的な押さえのピッチャー岩瀬がいる。セオリー通りであれば、岩瀬を送るのが常道だ。何せ、岩瀬はこうしたポストシーズンでの自責点がゼロ、すなわち一点も許したことがないという実績を持っている。

ところがみんなも知っての通り、話は単純ではない。8回まで投げていた中日のピッチャー山井が日本ハムを零点に抑えていただけでなく、一人のランナーも出さない完全試合ペースだったのである。通常であれば、山井に完全試合の記録に挑戦させたいと思うし、ファンも明らかに山井の続投を望んでいた。これが企業経営であれば、間違いのない岩瀬投入を選ぶと思うが、プロ野球がエンタテイメントと考えるのであれば、山井を投げさせるのがショー的には人気を呼ぶと思う。

しかし、冷静に考えれば、山井を続投させれば本人も完全試合を意識するし、守備についている選手もそれを意識せざるを得ない。そうなると、単に走者を出してしまうだけでなく、それがきっかけで同点ないしは逆転の可能性が十分あり得た。そして、万が一そうなったときに、ファンやマスコミの非難が落合監督に向かっていたことは想像に難くない。それに対して、岩瀬を投入していれば、かなりの確率で昨日と同じ試合結果、あるいは走者を出したとしても、点を許さずに日本シリーズを制覇した可能性が高かったと思う。また、仮に岩瀬でダメだったとしても、落合監督としてはあきらめはついたのではないかと思う。しかし、山井で言ってダメだったとしたら、リーダーとしては悔やみきれない気がする。

そういう点、昨日の落合監督にリーダーとしての資質を見た。しかし、こういう落合監督をかわいくないと思う自分がいる。そして、逆に私だったら、理屈では落合監督と同じ意思決定をすべきと分かっていても、実際には山井を続投する意思決定をしただろうなと思う。そこが私のリーダーとしての限界なのだと思う。

関連記事

  1. リーダーの引き際(2)
  2. 柔らかなリーダーシップ
  3. リーダーの引き際
  4. 言う・言わないの勘所
  5. 30倍売る方法
  6. 優れたリーダーは感情へ働きかける
  7. キャプテンシー
  8. 散るぞ悲しき

コメント

    • iine
    • 2007年 11月 03日

    それを限界と捉えるのは微妙なところ、難しいですね。私であれば内田さんについて行きたいと思います。プロ野球はそういうものであるとおっしゃっているのだし。

    • T.T
    • 2007年 11月 03日

    そんなことないですよ。内田さんは、人間として、コンサルンタントとして、リーダーとしてたいへん素晴らしい方でした。とても尊敬しております。

    • 内田和成
    • 2007年 11月 03日

    iineさん、T.Tさん
    コメントありがとうございます。
    人のリーダーシップについて語るのは簡単ですが、自分のこととなると難しいです。
    慰めていただいたような気がしますが、素直に感謝しておきます。
    落合監督のリーダーシップは、大企業でも十分通用すると思いますが、皆さんいかがでしょうか?
    よく新聞・雑誌のアンケートで見る理想の上司では、落合はあまり出てきませんね。逆に長島や星野が良く出てくるような気がしますが、プロの先生(ビジネススクールの教師という意味)の間では、長島は評価は高くないようです。
    皆さん、どう思いますか?

    • 義堂
    • 2007年 11月 13日

    長島さんが社長だと・・「そこんところバーンとやっておいて!」という感じでしょうか。
    リーダーというのは説明責任をきちんと果たせることに加えて、周りの人がその人に対しいかに魅力を感じるかだと思います。魅力という意味では長島さんは魅力的な方ゆえ信奉者も多いのでしょうが、親和性を感じているかというとちょっと違うように思います。企業でのリーダーは、上から下へ明確な意思伝達が上手い人が重宝がられますが、最近の若者はその人に対し共感を持ち、その組織に対し親和性が持てるかということも大事なのではという気がします。
    さて、先週政界をにぎわせた小沢党首のリーダーとしての力量はどうなんでしょう。
    以前米国のビジネスマンが、「My word is my bond..」と語っていました。この言葉は仕事をするうえで、常に心に刻んでいます。

    • 内田和成
    • 2007年 11月 20日

    義堂さんへ
    いつもコメントありがとうございます。
    リーダーの資質というのは、最近の私のテーマの一つです。ブログでも取り上げながら、リーダーシップ論として、少しずつまとめていこうと思っています。
    さて、小沢さんの件は、かなりみっともなかったですね。個人的には小沢さんのことより、これで民主党がまだまだの政党と思われてしまったことの方が、民主党には痛手かなと思っています。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

RSS 内田和成のビジネスマインド

  • BCGのコンセプト紹介の本を書きました 2016年11月3日
    今年2016年は、BCGが東京に世界で2番目のオフィスを1966年に開設してから...
  • 事業アイデアの発想法 2016年10月28日
    今日はビジネススクールの内田ゼミにBCG時代の同僚で現在事業開発のコンサルタント...
  • 学部7期生 2016年7月8日
    今日の合同ゼミには学部7期の卒業生の中澤君と薬丸さんも顔を出してくれました。明日...
  • ゼミ合宿 2016年7月8日
    今日は内田ゼミのMBA生と学部生の合同ゼミ初日です。例年土日の一泊二日でやるので...
  • 模擬授業のお知らせ 2016年7月6日
    来る7月24日(日)の午後、早稲田大学ビジネススクールでは2017年度の入試説明...
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。