ブログ

iStand

ずいぶん前、5月頃だと思うが、Twitter上で川井 @himanainu_kawai さんがiPhoneを立てかけて使うのに便利な器具としてiStandというものがあると紹介してくれた。
早速アマゾンで探したのだが、なんと同じiStandという名前でまったく異なる商品がアマゾン上で売られていた。iPhoneを立てて使うという意味では機能はまったく同じである。

Istand006

パッケージで見ると分かるようにどちらも見事に"iStand"である。大文字小文字まで一緒だが、メーカーも違う。こんなことが商標上許されるのか分からないが・・・。
どちらが川井さん推薦のものか分からないのでのどちらも購入してみた。
左が630円、右が1995円と、どちらもそんなに高い商品ではないが、630円は特に安い。

さて、パッケージを開けるとこんなものが入っている。まったく違う商品だ

Istand001

どうやって使うのかと言えば、これもまったく違う。左のiStandはiPhoneの裏に吸盤で貼り付けて使う。
表から見るとこんなふうになるが、
Istand003

裏から見るとこうである。
Istand002_2
 
何となく危なっかしいがしっかり立っている。

もう一方の方は想像通りの使い方になる。
iPhoneを立てて使えばこうなる。
Istand004
しかし、この載せ方には欠点がある。シンクロ用のケーブルをつないだままでは載せられないのである。

横に載せればこうなる。
Istand005

実は私はこの載せ方で大学の研究室で使っている。充電&シンクロ用のケーブルを付けたまま使えるからである。

どうも川井さんが推薦しているのは、iPhoneでUstreamをやるときには角度の調整が自由に出来る吸盤タイプが便利ということで左側のものらしい。しかし、私が気にいって使っているのは実は右のものである。

ちなみに商品を購入したのも撮影したのも5月に購入した当時のものなので、多少商品が変わっているかも知れません。本当はiPadのスタンドより先にレポートしたかったのですが、遅れに遅れてしまいました。

 

関連記事

  1. アマゾンのプライムビデオとfireTVstick
  2. Dropbox
  3. iPad
  4. iPadスタンド
  5. RHODIA(ロディア)
  6. アポロ13号
  7. 新刊のお知らせ
  8. KYBER SMART NOTEの実力

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

RSS 内田和成のビジネスマインド

  • BCGのコンセプト紹介の本を書きました 2016年11月3日
    今年2016年は、BCGが東京に世界で2番目のオフィスを1966年に開設してから...
  • 事業アイデアの発想法 2016年10月28日
    今日はビジネススクールの内田ゼミにBCG時代の同僚で現在事業開発のコンサルタント...
  • 学部7期生 2016年7月8日
    今日の合同ゼミには学部7期の卒業生の中澤君と薬丸さんも顔を出してくれました。明日...
  • ゼミ合宿 2016年7月8日
    今日は内田ゼミのMBA生と学部生の合同ゼミ初日です。例年土日の一泊二日でやるので...
  • 模擬授業のお知らせ 2016年7月6日
    来る7月24日(日)の午後、早稲田大学ビジネススクールでは2017年度の入試説明...
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。