
セカンドライフと聞いて、定年後の第二の人生を思いつく人はどちらかと言えば私と同じような世代で、逆にオンラインのバーチャル…
昨日のリクルートのDNAの本の続きである。リクルートが自動車メーカーの採用活動を手伝ったときに感じたことがおもしろく載…
リクルートを創業した江副浩正氏の書いた「リクルートのDNA」という本の中にいくつかおもしろいフレーズがあったので、紹介し…
最近のマスコミの風潮を見ているとやたらと政治家に清廉潔白・品行方正を求めるが私は大きな間違いだと思っている。と言うのも日…
今日ようやくソウルから帰ってきた。台風一過の後、気持ちよく帰れると思ったが、ソウル地方が大雨で、空港が閉鎖になり、結局ソ…
昨日はサムソンをテーマにした講義だったが、元サムソン社員で現在は大学の先生をしている人のマーケティングに関する話がおもし…
菅生さん、コメントありがとうございます。コメント機能がこちらから使えないので、ここに書いてます。ソウルでは、ダンキンド…
最近日本ではやっているドーナツ屋でクリスピー・クリーム・ドーナツ(Krispy Kreme)というのをご存じだろうか。今…
以前優れたブランドにはストーリーがあるという話をしたが、今日また新しいネタを仕入れた。現在ソウルで行っているセミナーで前…
今日から、マーケティング協会の仕事で韓国のソウルに来ている。2年ぶりくらいであるが、相変わらず活気にあふれていて、そんな…