昨日より、ビジネススクール(夜間)でリーダーシップに関する新しい講義がスタートした。早稲田大学OBでジャーナリストの田原…
今月の私の履歴書は川淵三郎氏であることは、以前も書いたとおりである。2月18日付は、ドーハの悲劇と題して、日本が初めてワ…
中国のことわざに管鮑(かんぽう)の交わりというのがあります。きわめて仲がよい友達同士をさす言葉として使います。斉の国の宰…
昨日のイチローの記事に、Jさんから大変興味深いコメントが寄せられた。詳細はコメント欄を見てもらうとして、それに触発された…
今日の日経新聞スポーツ欄におもしろい記事があった。吉田誠一さんが書いたフットボールの熱源というコラムである。アルゼンチ…
民主党の小沢一郎が演じた辞任劇から2週間ほど経過した。この間に小沢氏に対する毀誉褒貶がいろいろあったが、私はそれを論じる…
昨日の日本シリーズ最終戦をたまたまテレビで見ていたら、リーダーとしてのきわめて難しい意思決定を迫られる場面に遭遇した。そ…
今日10月17日の日経新聞スポーツ欄のサッカーに関するコラムにいい話が載っている。吉田誠一さんという人が「主将に求められ…
昨日紹介した柔らかなリーダーシップがなぜ良いのかと言えば、①リーダーがすべて決めるのではなく、各自の自発性を尊重すると言…
20の引き出しのフォルダ解説のリクエストシリーズで、今回は「柔らかなリーダーシップ」である。これはまず、私の造語である。…