ブログ

間合い

一週間ほど前の日経新聞のスポートピアというコラムに元サッカー選手の水沼貴史氏がおもしろいことを書いていた。現在の日本代表チームの完成度を誉めながらも、まだ足りないものに「間合い」があるというものだ。

サッカーの間合いとは、相手選手にどれくらい前に立たれると威圧を感じるのかということで計れるという。たとえば中村俊輔や長谷部、遠藤などはどんなに眼前に立たれても焦ることなく、落ち着き払ってパスを出せるという。それに対して他の選手はまだまだということだ。

間合いは、ボールの置き場所、顔が下がらない、何かしそうな雰囲気、こうしたことが積み重なって作られると水沼氏は主張する。そして、それを修得した選手は、相手が「寄らば切るぞ」というオーラを放ち、相手は刀を抜くに抜けなくなるそうだ。中国の故事にある「木鶏」もまさにこの境地であろう。

分かる、分かる。と言ってもサッカーのことではない。私はこの間合いというのはすべてのプロフェッショナルに当てはまると思う。たとえば、コンサルタントをやっていると全く同感だ。優秀なコンサルタントはみんな自分の間合いを持っている。これは経営者もしかりである。

一方で、私自身は若い頃から、相手の間合いの中に入ってしまうことを得意としてきた。敢えて相手の懐に飛び込むのである。それによって、相手が胸襟を開いてくれればしめたものであるが、時には「若造が生意気な」と相手を怒らせてしまうこともある。でも、そうしたことの繰り返しが私の間合いを作ってきたことは間違いない。
水沼氏もいろいろなタイプの選手とと切り結ぶことで、自分の間合いを獲得できると述べている。

それはさておき、サッカー日本代表、ワールドカップ出場おめでとう!
素直に喜んでいます。後は本大会でどれだけ上位に行けるかですが、こればかりは一年後になってみないと分かりません。

関連記事

  1. プロの心構え
  2. なぜ三つ星レストランは高いのか
  3. チーム・バチスタの栄光
  4. 出来るコンサルタントは問題発見力に優れている
  5. デザインの引き出し
  6. 喧嘩するデザイナー
  7. 味のプロフェッショナル
  8. 自分との闘いの向こうにあるもの

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

RSS 内田和成のビジネスマインド

  • BCGのコンセプト紹介の本を書きました 2016年11月3日
    今年2016年は、BCGが東京に世界で2番目のオフィスを1966年に開設してから...
  • 事業アイデアの発想法 2016年10月28日
    今日はビジネススクールの内田ゼミにBCG時代の同僚で現在事業開発のコンサルタント...
  • 学部7期生 2016年7月8日
    今日の合同ゼミには学部7期の卒業生の中澤君と薬丸さんも顔を出してくれました。明日...
  • ゼミ合宿 2016年7月8日
    今日は内田ゼミのMBA生と学部生の合同ゼミ初日です。例年土日の一泊二日でやるので...
  • 模擬授業のお知らせ 2016年7月6日
    来る7月24日(日)の午後、早稲田大学ビジネススクールでは2017年度の入試説明...
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。